幻冬舎(Gentosha) はぁって言うゲーム
はぁって言うゲームとは
「はぁって言うゲーム」とは、
色んなシチュエーションの「はぁ」に対して、どの「はぁ」か当てるゲームです。
お題「はぁ」に対して、各自アルファベットが配られます。
Aの人は「怒った時のはぁ」
Bの人は「疲れた時のはぁ」など
「はぁって言うゲーム」とは色んなシチュエーションに対する「はぁ」を各自演技し、それぞれ投票して当てるのです。
「はぁって言うゲーム」というタイトルですが
他にも「やばい」とか「なんで」、「寝顔」など様々なお題があり
飽きることなく楽しめます。「はぁって言うゲーム」というタイトルは出オチですね。
「はぁって言うゲームの何がおもろいねん」
「はぁって言うゲーム」の使い道として私がすぐに想像したシチュエーションは学生や社会人が合コンやサークルで楽しむパティーンです。
飲み会の途中や合コンの仕切り直しの時、
どや顔でこれを取り出されたとしたら・・
用意周到さに引いてしまったり
もっとおもろいゲームがありそうに思うところですが
UNOやトランプ、ましてやオセロなんかをするよりは「はぁって言うゲーム」は目新しさもあって皆楽しくて良いんじゃないでしょうか。
「はぁって言うゲーム」が本当に面白いシチュエーションは
男と女のカップルや友達同士でやる場合、男同士で真剣にやる場合、
もしくは子ども相手にやる場合じゃないでしょうか。
「はぁって言うゲームを子どもとやる場合」
①「はぁって言うゲーム」は情緒を育てる側面がある
感情の正体に気が付かず、それを表に出すことに慣れていない子は多いです。
それを与えられたシチュエーションで演じることで学んでいける側面があります。
②「はぁって言うゲーム」は新たな一面を見れる可能性がある
え!こんな顔できたの?!笑 とか、こんな感情の時こんな表現するんだ!とか
新発見満載で面白いこと間違いなし
「はぁって言うゲーム」はルールが簡単で誰でもすぐ理解でき、
子どもでも大人でも楽しめて笑顔になれる良いゲームだと思います